建設安全衛生教材DVD / VIDEO

  • 元請・事業者向

重要書類
その時安全衛生日誌かたる
-日誌があなたを救う-

安全衛生日誌は、重要書類の1つです。
この書類には「元請がすべき統括管理の責務 」が多く入っています。
災害発生時に記載不備があった場合は処罰の対象となる書類です。
そのため「安全衛生日誌」がなぜ必要で作らなければならないのか。
この作品は災害が発生し監督官がまずチェックする書類の1つである事を分かり易く説いています。

『重要書類 その時安全衛生日誌がかたる』のパッケージ
品番VK170
形式DVD
時間23分
監修みなとみらい労働法務事務所長 菊一 功
製作・著作建設安全研究会
定価47,300円(税込)

商品の注文

数量を選択して注文してください。

ダイジェスト版(9分57秒/68.4MB)

このDVDは安全帯不使用による墜落災害に際し、安全衛生日誌により日頃の安全管理が立証されて、立件されなかった事例に基づいております。また、フルハーネスの原則義務化によってクローズアップした安衛則521条に対応した新しい視点での現場管理を紹介しています。

主な内容

  • 安全衛生日誌その目的は
  • 日誌に協力会社の責任者が、内容確認しサインする
  • 安全に関しての「契約書」の意味合いがある
  • 日誌の書き方で元請社員が書類送検される、されない場合もある
作業員による内部告発のイメージ

ケース1 日誌に活動記録がない場合

  • 荷取りステージのかさ上げ作業
  • 作業員が墜落する
  • 監督官が検証に来る
    作業計画書と安全衛生日誌等持ち帰る
  • 監督署で取調べを受け日誌に記載記録なし。

ケース2 日誌に活動記録がある場合

  • 荷取りステージの解体作業で親綱を張り、安全帯のフックを掛ける様指示
  • 元請社員が作業員に安全帯不使用を注意する
  • 日誌にこの事を記載する
  • 作業員が墜落する
  • 監督官の取調があり、日誌に指導の記録あり
    元請・協力会社も書類送検されず
  • 労基署が評価するのは、本当の活動記録・・・安全衛生日誌です。

 

  • 資料安全衛生日誌についてのQ&A
労働基準監督署の日誌確認のイメージ