- 職長・安全衛生責任者向
職長・安全衛生責任者教育テキストに準じた
ひと目で理解できる
職長・安全衛生責任者教育 その目的とカリキュラムのポイント
これから職長・安全衛生責任者教育を受講される方々に講義カリキュラムの要点を短時間で解りやすく紹介し、ガイダンスでご活用下さい。

品番 | VK145 |
---|---|
形式 | DVD |
時間 | 15分 |
製作・著作 | 建設安全研究会 |
定価 | 47,300円(税込) |
ダイジェスト版(6分18秒/52.8MB)
職長・安全衛生責任者教育講師の皆さんへ
職長・安全衛生責任者教育の本講義を始める前に、短時間で受講者の方に、これから何を学ぶのかを分かっていただくために、このビデオで職長・安責者教育の目的とカリキュラムのポイントを解りやすく紹介しています。
カリキュラム内容
- 職長・安全衛生責任者の役割について
職長の職務 安全衛生責任者の役割 - 作業員に対する指導及び教育の方法
教育は「教える」と「育てる」こと、教え方の4段階法
送り出し教育 新規入場時教育 - 危険性又は有害性等の調査と低減措置等
リスクアセスメントについて
作業手順書の作成 作業員の適正配置
機械・設備等の具体的改善方法 - 職長・安責者が行う安全施工サイクル
安全施工サイクルの目的 - 関心の保持と創意工夫を引き出す方法
災害防止への関心の保持
作業員の創意工夫を引き出す方法 - 異常時 災害発生時における措置
異常時の措置
災害発生時の措置
