- 職長・安全衛生責任者向
職長教育の「作業員の健康づくり」「適正配置」に最適
チェックしよう あなたの健康 あなたの安全
作業員の健康状態がわるいと、作業中に災害に及ぶこともあります。
いつも心身を良好な状態で作業ができるように気を付けることが大切です。
そのために、日頃から自分の心身の状態を自己チェックしておきます。

品番 | VK143 |
---|---|
形式 | DVD |
時間 | 58分 |
監修 | 山本晴義 産業医 医学博士(横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長) |
製作・著作 | 建設安全研究会 |
定価 | 47,300円(税込) |
ダイジェスト版
パート1(6分48秒/58.1MB)
パート2(5分32秒/38.2MB)
パート3(5分31秒/48.0MB)
パート1 災害を防ぐための健康管理のすすめ(17分)
- 始業前詰所にて
- 現場持ち場にてKY
- 高年齢作業員がめまいを感じる
- 若年作業員が身体の不調をうったえる
- 高年齢作業員が作業中墜落災害
- 山本先生のインタビュー
- 職長による健康チェック
- 職長のインタビュー 作業員のインタビュー
- 現場で生き生きとした作業

パート2 中高年齢作業員の健康と安全対策(16分)
- 加齢にともなう心身機能の変化
- 健康診断のすすめ
- 健康自己チェック
労働習慣チェック票
ストレス度チェック票 - 成人病危険度チェック票
- 作業員の健康状態チェック
健康質問チェック票 - 中高年作業者への配慮すべき作業と安全対策
(1) 高所での作業
(2) 転倒防止
(3) 重量物の取扱い
(4) 視聴覚機能の低下による注意

パート3 産業医がかたる あなたの健康へのアドバイス(25分)
- 成人病について
- 中高年齢者が健康を維持するために
- 熱中症
- メンタル不調はなぜおきる
- ストレスの対処法
- 職長が部下に気配りする
添付資料自己診断チェック票、作業員の健康状態チェック票