会社概要
商号 | 株式会社 建設安全研究会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
創業 | 1963年10月 | ||||
住所 | 〒104-0042 東京都中央区入船2-10-8 オーク入船ビル6階 |
||||
電話番号 | 03-3551-2491 | ||||
FAX | 03-3551-2521 | ||||
事業内容 | 労働災害防止などに関する安全教育教材の企画製作・販売 オリジナル映像教材の企画・製作 安全教育関連印刷物の企画・製作 |
||||
資本金 | 1,000万円 | ||||
団体 |
|
アクセス
最寄駅
- 東京メトロ有楽町線 新富町駅 7番出口から徒歩4分
- 東京メトロ日比谷線 築地駅 3番・4番出口から徒歩7分
沿革
1963年 | 10月 | 任意団体として建設安全研究会を中央区八丁堀に設立、建設現場向け「安全3分間放送」テープを製作販売する |
---|---|---|
1964年 | 9月 | 労働省(現厚生労働省)の外郭団体 建設業労働災害防止協会設立により「建設安全3分間放送」テープの製作指導を得る |
1966年 | 5月 | 中央労働災害防止協会の指導を得て工場向け「安全3分間放送」テープを製作販売する |
1968年 | 12月 | 小学校向け「学校安全3分間放送」テープを製作販売する |
1970年 | 10月 | 株式会社 安全放送研究会設立 |
1971年 | 6月 | 建設業向け安全教育スライド「トンネル工事の安全」を発売、以後年間3~4本製作スライドを発売する |
1990年 | 5月 | この間スライド54作品製作販売する この年をもってスライド製作終了する |
1991年 | 6月 | 建設安全教育ビデオシリーズとして「新規入場時安全教育」を発売、以後年間1~3本製作ビデオを発売する |
1992年 | 9月 | 株式会社 安全放送研究会を、株式会社 建設安全研究会へと商号変更する |
1993年 | 5月 | 本社を中央区八丁堀より中央区新富に移す |
2011年 | 10月 | 本社を中央区新富より中央区入船に移す |
2013年 | 10月 | 創業50周年を迎える |
2018年 | 10月 | 創業55周年を迎える |
2023年 | 10月 | 創業60周年を迎える |